2009年12月26日土曜日

スカ沙弥物語の出典について

スカ沙弥物語の出典についての質問

協会ホームページ巻頭法話62の中にあるものですがどの経典に書いてあるものか教えてほしいとの質問がありましたのでお答えします。

ダンマパダ註釈書第2巻、55ページ(ビルマ第六結集版)


この話の中のスカ沙弥になる前世でバーラナシーで樵をやって生計を立てていました。ある日街に出てきたときガンダ長者が食事をするのを見て同じものを食べたくなり、同じ食事を食べるために三年間ガンダ長者のもとで働きました。三年間しっかり働いた褒美にガンダ長者と同じ食べ物をやっと食べれることになりました。

その時、ちょうど滅尽定から出たばかりの独覚仏が彼のもとに托鉢に来ました。
独覚仏が托鉢に来た時、彼は自分が三年間働かないと食べれない境遇に生まれたのは過去においてお布施の功徳を積んでいなかったからだと考え、自分が食べたいという欲を取り除き三年間苦労してえた全ての食事を「生まれるたびに食べ物に困ることなく将来、尊者が得た智慧を自分も得ることができますように」と誓願して独覚仏にお布施しました。

その話を聞いたガンダ長者は自分も彼の得た功徳を分けてほしいと彼に自分の財産の半分を与えました。同じく話を聞いた王も自分も功徳を得たいと彼に財産を与え樵はバッタバーティカ長者と呼ばれるようになりました。

その生から生まれるたびに天界、人間界での幸せを享受し釈尊が在世中にサーリプッタ尊者の信者の家に生まれ7歳で出家して直ぐに阿羅漢果を得ました。

直ぐに悟るような人は過去において色々な功徳を積んできたという有難いお話です。


話はおもいっきり変わりますが

先日、広瀬さんに車を出していただき正田さん上田さんと一緒に伊勢神宮を案内していただきました。
ありがとうございます。